自分の健康は自分で守るということを意識する… それがセルフメディケーションです。 女性にとって大切な『子宮』をテーマに、今話題の子宮頸がん予防について、 ワクチンから検診までの最新情報をはじめ、家でもできる骨盤ストレッチなど、 あなたの子宮を守るための秘訣を聞くことが出来るそうです。 ◆日時:平成25年、6月16日(日) 14~16時 ◆会場:サンウェルぬまづ 4階 多目的ホール ◆参加費:無料 ◆対象:20歳以上の女性 (中1~高1までのワクチン接種対象年齢者も可) ◆定員:150名(事前申込先着順) ◆託児:20名(1歳~未就学児) *軽い運動ができる服装でお越しください。 【主催】沼津市健康づくり課 【共催】静岡県対がん協会 【協力】株式会社キアゲン 静岡県細胞検査士会 【講師】 方
上坊 敏子先生 名古屋大学医学部卒業。 社会保険相模野病院婦人科腫瘍センター長、北里大学医学部産婦人科客員教授。
婦人科腫瘍学を専門とし、がんの手術をこなす全国でも数少ない女性婦人科医として、 講演会やTV出演など、全国規模で活躍中。 法
河村 裕美さん NPO法人 女性特有のがんのサポートグループ オレンジティ 理事長。 静岡県庁勤務。 子宮頸がんを体験し、静岡県で患者会「NPO法人オレンジティ」を設立。
子宮頸がんの全国的な啓発活動に取り組んでいる。
日吉 知美さん 健康運動指導士、AFAAフルコンサルタント、介護予防運動指導員。 明るい指導で若い女性に大人気。県東部を中心に第一線で活躍中。◆申込方法 電話、FAX、メールでお申し込みください。 FAX、メールの場合は、 ①「6/16 セルフメディケーション講座」申し込み ②名前(ふりがな) ③年齢 ④電話番号 ⑤託児希望の場合は、お子さんの名前(ふりがな)、 年齢(月齢) ⑥FAX番号またはメールアドレス を必ず記入してお申し込みください。 【申し込み・問い合わせ】 沼津市保健センター(健康づくり課) 〒410-0822 沼津市八幡町97番地 TEL:055-951-3480 FAX:055-951-5444 e-mail:kenkou@city.numazu.lg.jp |