平成27年度 港北・港南圏域 専門職のための研修会 「退院支援と多職種連携 ~病院から在宅へ切れ目ない医療を目指して~」 チームSTEPPS研修と2圏域の多職種連携の実施報告 講師:寺井 美峰子さん(名古屋大学医学部付属病院 医療の質・安全管理部) 日 時 : 2016年 2月11日(木) 14:00~17:00(受付13:30~) 会 場 : 静岡県立大学 小鹿キャンパス 新看護学部棟 実習室3 (〒422-8021 静岡県静岡市駿河区小鹿2丁目2番1号) *静岡県立大学短期大学部と同じ敷地です。短期大学部の教育棟と並びの建物。 対 象 : 清水区港北・港南の医療・介護・福祉関係者(各30人) 静岡県立大学の学生・教員(20~30人) ※先着順・参加費は無料です。 *チームSTEPPS 患者安全を高めるために、チームで取り組む戦略と方法の略語で、 米国の厚生省医療研究品質庁が開発した学習プログラムです。 今回は、このチームSTEPPSのプログラム内容を活用し、チームとしての コミュニケーションスキルの向上に多職種で取り組みます。 主催:静岡県立大学「ふじのくに」みらい共育センターCOC事業健康づくりワーキンググループ 問合せ先 : 静岡県立大学「ふじのくに」みらい共育センター 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 TEL / FAX 054-264-5441 E-mail shizuoka-coc@u-shizuoka-ken.ac.jp *詳しくは添付ファイルをご確認ください。開催案内をダウンロードできます。(右下隅の ↓ をクリックしてください。)
*添付ファイルを印刷するときは、印刷機の絵(アイコン)をクリックしてください。 (その後に「システムダイアログを使用して印刷」の表示がある時はそれをクリックしてください。) |