静岡県歯科医師会では、在宅歯科医療講習会を開催中です。 3回分をご案内します。 歯科衛生士の皆様、是非、ご参加ください。 参加無料です。 <お問い合わせ> 静岡県歯科医師会 TEL 054-283-2591 FAX 054-283-3590 メール tokusyushika@s8020.or.jp この3回の研修会場は全て、静岡県歯科医師会館5階大会議室です。 (静岡市駿河区曲金3-3-10) <平成31年1月13日(日)10:00~15:30> 講 演Ⅰ「訪問歯科診療で知っておくべきポイント」 講 演Ⅱ「歯科医療従事者に求められる摂食嚥下リハビリテーション」 講師 阿部 仁子 先生(日本大学歯学部摂食機能療法学講座准教授) ほか *講演後* VE(嚥下内視鏡)実習(~17:00) 歯科医師・希望者のみ対応・先着順・希望多数の場合は抽選 インストラクター 阿部仁子先生、日大医局員2名 <平成31年1月20日(日)10:00~15:30> 講演Ⅰ「高齢者の全身状態の把握の仕方と緊急時対応法」 講演Ⅱ「多職種連携の実態と歯科だからできると」 講師 米永一理 先生(JR東京総合病院総合診療科医長) ほか <平成31年1月27日(日)10:00~15:30> 講 演Ⅰ「歯科医師が関わった地域医療連携センター」 講 演Ⅱ「歯科と緩和ケアについて」 講師 渡貫 圭 先生(藤枝市立病院 歯科口腔外科部長) ほか ※添付ファイルは、それぞれの研修の開催案内です。 全3ページ{案内、講師紹介、申し込み用紙} ダウンロードしてご参照ください。 |