平成28年9月17日(土)、18日(日)、19日(月) 広島国際会議場 第11回学術大会 2009年から開催してきました 「いい歯の日、歯科衛生士フェア」の活動について 学会発表(ポスター)をしました。 広島カープが優勝を決めた後で、広島の街はお祝いムード。 17日はマツダスタジアムで試合があったようで、 町中、赤い人(赤いカープのユニフォームを着た人)たちでいっぱいでした。 カープのユニフォームを着て講演をする 広島大学の栗原教授 発表したポスター 各歯科衛生士会の方から質問もありました。 写真撮影している方もいて、少し(かなり) うれしかったです。 ![]() 西田亙先生の 「歯科衛生士だからできる糖尿病予防」 お話も上手ですごく勉強になりました。 早速「歯科衛生士11月号」を買いました。 先生から 「生まれ変わったら、歯科衛生士になりたい」 とか、 「スライドは撮影して構わない」 というサービスで、カメラを皆さん構えています。 私も数枚撮影したのですが、 白い画像ばかりで、、、ショック。 大変、充実した日を過ごしました。 学会は、毎日の仕事の閉塞感を打ち破る刺激が一杯です。 参加したことが無い方、 ぜひ参加してみて下さい。お勧めします! (支部長・おおかわ) |