2016.3.6(日) 会場:愛知県がんセンター中央病院 医学国際交流センター メインホール 〒464-8681名古屋市千種区鹿子殿1番1号(地下鉄名城線「自由が丘」より徒歩7分) 参加費:無料 ①9:30~12:10 Japanese Association of Oral Supportive Care in Cancer 第1回学術大会 「がん口腔支持療法の基礎づくりを目指して」 挨拶:Japanese Association of Oral Supportive Care in Cancer(JAOSCC)設立にあたって 講演 1.がん治療に伴う粘膜障害対策の国際的な潮流 -MASCC/ISOO粘膜障害対策ガイドライン2013年版 曽我 賢彦(岡山大学病院 医療支援歯科治療部) 2.がん治療と歯科支持療法~過去から現在に至るまで~ 百合草 健圭志(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科) 3.がん治療のQOL改善のために~注目されてきた口内炎対策としての漢方薬の価値~ 細川 亮一(東北大学大学院歯学研究科予防歯科学分野、東北大学病院周術期口腔支援センター) 問い合わせ:実行委員長 愛知県がんセンター中央病院 長縄弥生 E-mail jaoscc.nagoya@aichi-cc.jp 協力:公益社団法人 愛知県歯科衛生士会 ②13:30~16:00 第6回県民公開シンポジウム「いつまでも食べる楽しみを支えたい」 基調講演「まちづくりについて」白戸 洋(松本大学 総合経営学部 教授) シンポジウム「食べる楽しみを支えるまちづくり」 申し込み不要です。定員300名 主催:公益社団法人 愛知県歯科衛生士会 052-962-9171 *添付ファイルに、①②の開催案内(チラシ)と、会場の地図(少し見にくいです・・・ごめんなさい!)があります。全3ページです。 添付ファイルのダウンロードは右下隅の ↓ をクリックしてください。 *添付ファイルを印刷するときは、印刷機の絵(アイコン)をクリックしてください。 (その後に「システムダイアログを使用して印刷」の表示がある時はそれをクリックしてください。) |